ヴィームで活躍する先輩社員一覧
        
       
      
     
   
  
    ヴィームで活躍する ピックアップ社員を紹介します。
  
  
    
      
      
        
          目指すは営業部長!
成長できる環境で自分を試したい。
        
        
        
       
     
   
  
  入社した理由
  
    
      企業選びの基準は
「上を目指せるかどうか」
    
    
       会社に就職したからには出世して上を目指せるかどうかを企業選びの基準にしていました。その中でも当社を選んだ理由は、自分の活躍の機会が多いであろう規模の会社と考えたから。大き過ぎず小さ過ぎないというのが自分の中で持ってた規模感です。実際に入ってみて、やる気を評価してくれるので頑張るモチベーションになりますね。
    
   
  
  現在の仕事について
  
    
      店長のよきパートナー
として全ての店舗を管理。
    
    
       店長勤務を経て現在は営業部に所属。全店を巡回し、売上チェックなどの実務を担当しています。店長時代は1店に集中できましたが、現在は全体に目を届かせることが必要。先輩店長に売上向上の施策提案やアドバイスをするのは大変ですが、その分、効果が出て評価されるとやりがいを感じます。
    
   
  
  成長を感じた瞬間
  
    
      自分の振る舞いが
結果につながる醍醐味。
    
    
       営業部所属になって間もないのでそれまでの店長としての経験がほとんどになりますが、一番多く印象に残るのはお客様の対応です。笑顔にさせられた、怒らせてしまった、どの仕事も同じくあると思いますが自分の一挙手一投足で結果が良くも悪くもかわります。年々上手になっていると成長を感じる部分ですし、伸びしろがあると思ってます。
    
   
  今だから言える私の失敗談
  
    
      すぐに質問できるよう、
細かい積み重ねが大事。
    
    
       よくあるのが、報連相不足で小さな出来事が大事になったり...確認不足でうまく結果が出なかったり...。「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」と言いますが本当にそうだと思います。あの時こうすれば、というのはほとんどが報連相が足りないことが原因でした。経験上ですが、気にせずいっぱい質問する人の方が、かわいがってもらえると思います(笑)。
    
   
  学生の皆さんへ応援メッセージ
  
    
      頑張りを必ず認めて
もらえるのが安心感に。
    
    
       仕事だけではありませんが、頑張っていれば、誠実に取り組んでいれば、それ相応の評価を受けるものだと最近気が付き始めました。部下・上司・同僚など、予想以上に多くの人から良いところも悪いところも見られています。良いところを指摘されるのは気持ちいので、ぜひ皆さんも前向きに精一杯頑張ってください。